冬月の幕間閑話㊿-スクショ祭-
8/31(月)ばーらびブログ一周年ということで始まった謎解きイベントを皮切りに、
この一週間、各ブログ担当者は朝7時投稿厳守、遅刻したら除名というパワハラ全開の指示が飛んでおり、
そろそろみんなでストライキでも起こそうかといったところではありますが、
どうでしょう、謎解きイベントは楽しんで頂けたでしょうか??
ご存じばーらびの革命軍団長、日曜の冬月でございます。
らってぃとれぐの合作となる渾身の謎解きイベント、いよいよ本日が最終日!
難しすぎるよな!!!
事前に難易度調整の為のテストっていう名目でちょこっとチャレンジしたんだけれども、
何も調整されてないですよ!!
正解者出るんかこれ………
ともあれ明日のタネ明かしまでまだ時間はある!
ぜひぜひ諦めずにチャレンジしてみてくださいな!!
すいませんでした()
初手謝罪は基本中の基本ということで、今後はすかさず謝っていくスタイルでいこうかと思ってる次第ですが、
今回ばーらびブログ一周年、また冬月の幕間閑話ということで細々と書かせて頂きましたこの駄ブログもちょうど50回となりまして、
せっかくなので何かしら企画、それもこう、なんか知らんけど読んだらちょっと良い気分になるみたいな。
そんなひたすらポジティブで緩い企画をやりたいなと思いまして。
いつものように雑貨屋とマケを意味もなく往復して忙しいふりをしていたところ、
『あ、みんなにスクショもらお』
メンバーからお気に入りの場所や素敵な場所のスクショを募って、それを鑑賞するっていう私得でしかない企画にしようそうしよう!!
そう思ってた時期が私にもありました……
ギルメンに向けてスクショ募集する直前、
「綺麗なスクショ鑑賞で読者のみんなに笑ってもらえるだろうか」、「これでは面白い記事は書けないのではないか」、
急に不安に駆られたお笑い芸人冬月、土壇場で致命の一文を加えてしまいました。
各1枚ずつ、お気に入りの場所、または
「ここどこだよ」っていうスクショください。
こんな風に募集……してしまったんですね……
やったねこれ……ええ奴らの食指を動かしてしまいました…
ひねくれ坊主どもめ……
「お気に入りの場所」という文はなかったかのようにわけわからんスクショを載せてくる一部のハゲry……猛者たち。
華やかなスクショ鑑賞企画は、記憶の引き出しを漁りまくる場所当てゲームとなりました。
それもどういうわけか枚数も厭わず、とても載せきれないということで、
誰も募集要項読んでない説。
心苦しいが厳選させてもらい、また次回もできたら紹介したいと思います!
ではでは綺麗なスクショも謎スクショも、
綯い交ぜで一緒に観ていきましょー!!
ちなスクショ頂く際に撮影場所は伏せてもらったので、
私もどれがどこだか全く知りません!!!
ではたくさんあるのでどんどんいきましょう。まずは1枚目!!
この後ろ姿はそう、ばーらびが誇るバーサーカー、ファンダシオ子!
まずはラカウの端ですね!わかってるなしお!!
最初のマップで、これから冒険が始まるっていう壮大な感じが大好きです( ´﹀` )
2枚目は、奇しくも同じ場所をチョイスしてきたぶるー(上)とえるくん(下)。
ぶるーは思い出の場所、えるくんは夕日に向かって修行中(??)だそうで。
私も過去記事の思い出巡りで取り上げたくらい、思い出深い場所です。
アウラダ古塔屋上、夕日と天鳥。
3枚目はきほちゃ撮影、ここも人気のエイテマ遺溝街!
遺溝街というだけあって、古き良き建築物みたいな雰囲気がもう最高。。。
何より、
ちゃんと素敵なスクショを撮ってきてくれたきほちゃに拍手ウッ( ´^`° ノノ゙パチパチ
〖精霊王と木の精霊の対話〗というテーマを添えてくれましたこちら、みねさん撮影でございます。
連戦もほぼしたことなくて、あんまりまじまじ見たことなかったんだけど、
こうして見ると荘厳な雰囲気あるよねイエルブ。。。
キラキラしとる…
ネタ枠です。
夏イベ終了とともに絶命するんじゃないかと思われるかな姉(下)とぺん(上)。
上のスクショ、ぺんがいるのわかるかな??
ギルロビでは誰一人気づかなくて本人が自白するっていうꉂꉂ(´^ω^`)
かな姉は海女さんに転職したようなので、このまま夏イベ終了時ビーチに閉じ込めてもらってまた来夏会う形でお願いしましょう。
かな姉、お元気で。
こんなの撮ってくるやんちゃ坊主の名前はそう、ヅラッティことらってぃですね。
なんでかわからんけど、これパッと浮かんだでござる。
ずばり、発掘ゴーレムの部屋((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン
確認しに行ったところ、間違いありませんでした。
初めたばかりの頃はよくわからない上にぼっちだから、マップの隅々まで舐めるように見てたのです。
ぼっちだけど楽しくて、あちこち走り回って、ぼっちだけどそんな初期のわくわくも相まって記憶に残っていたのかもしれませんぼっちだけど。
よ、妖精ッ!??
あ、あぁ、失礼。見間違えました。
新月の鬼殿最奥部、月明かりに照らされて白い翼が一層眩しいばーらびの妖精、ゆきさんでございます。
ゆきさん、お願いしたスクショ撮りに行ったら楽しくなっちゃったようでなんと、
スクショ39枚頂きました( ´;゚;∀;゚;)ハァハァ
当然全て神々しかったんですが、その中でも一際目を引いた↑をピックアップ!
ふつくしい。。。
すげー!!!改めてみるとこんな風になってたのかー!!
ファビゾ境域の怪しげなお月様、このさんがパシャリ。
ボカロのPVとかに出てきそう()
雰囲気ありますねぇ。。。
ぽてを探せ!!
ビューモードのおかげでこういうこともできるようになりましたねー!
わかるかな??豆粒のようなぽてが写っております。
異界の前庭、これはエリア2かな?おどろおどろしい……
これはすぐわかった!魔人の眼がいるところ!
デア・ルイナエ?だっけかな。
ともちゃん忙しい中、足を運んで撮影してきてくれました。
これはわかりにくいところをチョイスしてきたのか、もしくはこの恐いところ好きなんか。。。
まさかこの像はともちゃん!??
後ろ姿かっちょえ。。。
すなっちが撮ってきてくれた、闇竜の神殿エリア1!(たぶん)
ここもよくみたら粉雪みたいなのが降ってて幻想的だった。
普段通るだけのところって見落としがち!
おらんど「ここが私のベストプレイス」
さて、ここからわたくしわからなかった謎スクショとなりますので、
皆様どうぞ当ててください!!
頼む。
まずこちら。
めっちゃ見覚えあるんだけど、どこかわからない!!これどこ!うめちゃ!
ペリグロっぽいなーと思って見に行ってみたけれど違ったし…
こんな出るとこ間違えましたみたいなおもろいやつ忘れるなんて…(>罒<;//)
あとでもっかい探してみよう。。。
↑はすぎうらの遺作ry…間違えた、すぎうら撮影のでっかい像。
わからん……ドローマかなぁ…違う気がする……
よく考えたら像ってたくさんあるよなー。
こんなでかいのどこにいるやろか……
さて、こちらは問題児れぐの作品でございます。
れぐはバグで浮いてるスクショ送ってきたかと思えば、ドットが超荒くなるほど接写した壁っぽいスクショ送ってきたりと、
完全に企画潰しにきてるクレイジーメンなんですが、何度目かのやり直しでやっときたスクショが↑。
疑いもせずミスルナ山で確定と思って、そのつもりで書いてたんだけど、
執筆途中でちょいinした時にれぐから「ミスルナ山じゃないよ」
あぁんッ!!?
ソフィア引きこもりのぼくにもわかるやつねってあれほどっ…!!
ということで急遽わかりませんでした枠にぶち込んだ次第です。
誰か教えてください。切実
さて、長丁場のスクショ鑑賞もいよいよラストです。
それではどうぞ。
わかるかッ!!!!(💢╯°□°)╯ —===≡≡≡パァンッ
ふぇみん「お空シリーズ…さぁどこだ?( ・∇・)」
お空シリーズってなに!??
ぼくの募集要項読んだ!?どうしたの!?楽しくなっちゃったの!??
わからねぇ……赤いのはクウィーザのとこかなってくらい……
あとはわからねぇ……
しかし綺麗なんだよなぁー……
空は盲点だった。今度から空もよく見てみようと思いましたまる
ではでは、厳選はさせて頂きましたが一通り紹介できたのではということで。
久しぶりの長編となってしまいました。お手隙の際にでもちまちま観て頂ければ幸いです。
こんなところで今回のスクショ祭を終わりにry……あれ?すぎうらさん??
どうしたんですか急に!もうすぎうらさんのスクショもらいましたよ!
…え?もう1枚?え?
こっ、これは!?!?
畳調の床に畳を敷き詰めるという革新的なアイデア。
無駄なものは一切置かず、それでいて本棚をばっちり完備し、文学に精通している一面を覗かせつつ、
レトロなキッチンストーブでお料理の手前をアピール。
簡素なようでその実洗練され尽くした、思わず見惚れる黄金比で造り上げられたこの部屋はいったい!??
あっ、
ぼくの部屋かぁー(´>∀<`)ゝ))ナァンダ
( ˙-˙ )スン
はい!!なんとかここまで書き終わってホッとしてる最中でございます。
みんな言ってたけど、まさかこのブログが1年続くとは…( ˊᵕˋ ;)💦
ギルドメンバーがそれぞれ曜日を担当して記事を繋げていくっていう、あまり例のない試みだったと思うので、
個人で書き続けるのとはまた違った不都合みたいなものが出てきたりするのではという不安もありましたが、
幸いたくさんの方に読んで頂けて、時にはお声掛けくださることもあって、一同大変嬉しく思っております。
ブログを通じてできた繋がりも本当に多大で、エリートぼっちだった初期のぼくに「今すぐブログ始めろ」と言ってやりたいくらいです。
時には頑張りつつ、時にはサボりつつ、緩く続けていく所存ですので、どうか今後ともよろしくお願いいたします(*´ω`*)ゞヘヘッ
さてさて、ということで冒頭でも書きましたが、
8/31(月)より始まった謎解きイベント、本日が最終日です!
明日の9/7(月)に投稿される記事にて謎解きの答え合わせが行われる予定でございます。
諦めたらそこで試合終了ですよ!!!
まだ時間ある!!
安西先生の教えを胸に、最後までチャレンジしていただけたらと思います。
それでは、長文駄文すませんでした!おしまい!!
また次回、無事お会い出来ることを祈りつつ。
どうか益々ご自愛なされますよう。
マップを割り出したらそれをひらがなにry……
0コメント