冬月の幕間閑話⑳-Mリーグ-




(   ゚Д ゚)ハ…





(   ゚Д ゚)ッハ…





(   ゚Д ゚)ッハァァッ…






(   >д<).;':ハックション!





…(>.)ゞチ-ンッ!(・・;ノ^゚ポイ





今週もやってまいりましたわたくし、ばーらびの新型ウィルスこと日曜の冬月です。




数年ぶりに風邪引きました。ガチのやつ。




歳のせいか一日じゃ治らなくって、ぼーっとしてト-ラムあんまりできず。








だがしかし、雪合戦超楽しい。
良い感じの成績が撮れたら寝よう。





鼻水と喉の痛みに涙しながら「くっ、これまでか」とか呟いてみるも、家族は打ち合わせ済かのようにガン無視をキメる。




それどころか、大会前の娘に伝染ったらシャレにならんということで、寝室から一歩も出るなと強制籠城を言い渡される始末。







一回も喰らわず!早くもコツを掴み始める!




部屋に監禁されてしまったので暇で暇で仕方ないが、何かする気力も湧かないのでとりあえず寝る&寝る。




とはいっても、もともとそんなに長時間の睡眠をとらないせいか、ある程度寝たら寝れなくなる。やべぇ何しよタイムが訪れる。




トーラムやろうと試みるも、3D操作で気持ち悪くなってしまい断念。詰んだ。




しかしそこは私も大人の端くれ、暇な時間の活用方法くらいは心得ている。








もっと投げれ…




そうだ、最近なかなか観れなかったMリーグの試合でも観戦しよう。




Mリ-グはもちろんみんなご存知だろう。




プロスポ-ツ化を目的とし、2018年に満を持して発足したいま最もアツい選ばれし者達による総当り戦。





そう、






M(麻雀)リーグだ!!






…え?知らん?




まぁともかく、これが面白いのなんのって。







むずかしい(ノ´>∀<`)アァアッチャ-




これまで麻雀プロといえば、麻雀協会や連盟等の団体に所属しながら最高位や名人等の各タイトル戦に挑むという形。将棋や囲碁みたいな。




そんなプロ麻雀界だったが、7つの企業が名乗りを挙げたことにより、これまでのタイトル戦とは別に晴れてチ-ムでのプロリ-グ戦がスタ-トする運びとなりました。

※現在は8企業8チ-ム。



野球よろしく企業側が指名する、いわゆるドラフト制で各チ-ム代表が決定。



代表に選ばれるのはプロの中でもほんの一握りというわけなのです。









あぼん_(´ཫ`* _)⌒)_




そして何を隠そう、私が応援してるのはセガサミ-所属のチ-ムフェニックス。





の茅森早香プロ。





もうほんと、15年くらい前から大ファンですまじで。。。



若かりし頃から表情一つ変えない胆力と、超早い打牌選択が物語る頭の回転力。




なのに『麻雀そんなに好きではない』を公言し、麻雀の勉強会などにも全く参加しないそのスタイルから、ついた二つ名が《天才》。

かっちょいい。。。





あとずっと可愛い。←これ





それと近藤誠一プロもチ-ムフェニックスなんですよね。この方も大好きです。




みんなに好かれる良いおじさん。あと麻雀チョ-強い。






良い感じ!でもギルチャが最低!




十数年前麻雀にどハマりしていた頃、夜通し雀荘で麻雀やって、朝になったら隣のパチンコ屋に並ぶっていう底辺に頬を擦りつけてるかのような生活を送っていた時期。




その頃ですね、茅森プロに会いたすぎてプロになろうとしてました。わりとまじで。




さてそんなMリ-グですが、前述の通りチ-ム戦なんですね。




これまでプロ麻雀といえばタイトルを目指す個人戦でしかなかったので、チ-ムメンバ-のト-タルポイントで競うMリ-グは状況によって普段やらないような打ち方もしたりと、とっても面白い。




「茅森プロ、いつもそんな切り方しないやん!」とか。







わりと良くない!?もう寝れるくない!?





今季のチ-ムフェニックスは現在ダントツの一位。




近藤プロと魚谷プロが大きく点数を稼いでいる。推しの茅森プロは若干凹んでしまっているが、後半にひっくり返すのは彼女の十八番なので、今後の巻き返しに期待したい。





麻雀のスポ-ツ化、それに伴う普及率の向上と負のイメ-ジの払拭。




そんなコンセプトで始まったMリ-グを筆頭に、各地の雀荘もクリ-ンなイメ-ジを定着させようと様々なイベントや試みを行っている。



まさにコンテンツとしても市場としてもこれからどんどん活気づいていく注目の麻雀界。




麻雀がわからない人も、これを機にぜひ遊んでみてください!




超面白いよほんと。










以上、今週のト-ラムブログでした!(?)











土曜担当のしおがこの度ブログをお休みするという、アメブロを揺るがす大ニュ-スが!




というかむしろ、めちゃ忙しい中あんなに濃くてボリュ-ミ-な記事を毎回毎回よく書いてたなと。




今回の進退も含め、しおの真面目さというか、中途半端なことできないっていうしおの実直さがよくわかる。




良い漢だ。

私のように。




また書きたくなったらなんかテキト-に、なんかなぞなぞとか。(?)




もちろんト-ラムは今後も遊んでいくので、心配はいらない!




「あれ、じゃあつまり大したことじゃなくね」と思ったそこのキミ、





その通りだ。





ト-ラムで会えれば無問題( ◜ᴗ◝)و





ってことで今回もここまで!





次回もたぶん日曜?だと思うので、どうぞよろしくお願いします。






ではではまた、





どうかご自愛なされますよう。

0コメント

  • 1000 / 1000