〜壁パラビルド紹介〜
おはようございます♪
土曜担当のファンダシオンです(^^)
金土と続けて書いたらなんだか毎日日誌を書いてた頃をちょっと思い出したましたね(笑)
さて、今日は先週の予告通り私が使用している壁パラのビルドを書いていこうと思います( ﹡・ᴗ・ )b
最近の流行も取り入れてるので、オーソドックスな作りと侮るなかれ(`・ω・´)キリッ
ウォークライ・バーサーク
今や壁の必須スキルとなったウォークライとバーサークの2種
LV4スキル時代となりウォークライだけだとヘイト管理が難しくなったので、消費500のバーサークも織り交ぜて使用してます。
バーサークはLV1でも十分使えますが、私の壁はASPDが高くないのでバーサークのASPD・行動速度UP効果を受けたくてLV10としてます。
クイックドロー・デコイシューター
普段使いならクイックドローだけで十分です。
デコイシューターは後で書くウササマヘル連戦の時にmp枯渇とゲシュ1体固定するのに使ってました。
どうしても枯渇しやすいノエリエル戦とかに使っても良いかもしれませんね
術式インパクト・術式フィナウ
壁でも割と重宝するインパクト。
普段の壁使用ではあまり使いませんが、複数狩り・ヴェネーナのボール消し・ウササマ連戦時等持ってると対応できるようになるギミックが増えるので最近じゃ手放せないスキルになったかもです。
フィナウはコンボの〆用なのでこのスキルが発動することはありません(えっ!
ワンチャンス
なんとこの壁…ツリーではワンチャンスしか取ってないんです(笑)
攻撃mp回復と手数を増やすのであればなにかと役に立ちます…が!
必須なスキルではないので削っても良いです
シールドキャノン・フォースシールド・マジカルシールド・プロテクション・イージス・ガーディアン
盾を使用するので防御力とヘイト力を高めるならやはり必要なスキル群
HPブースト
HPを上げたいので取ってます。
サンクチュアリ・ヒール
耐える事を目的とするならこの2つのスキルはなかなか重要な役割を果たします。
特に私の壁はVIT振りで必要HPを稼いでるのでダメージ軽減効果のサンクと割合HP回復のヒールが使えるとピンチに陥っても立て直せます。
Pディフェンス
壁が壁としていられる必須スキルと言っても過言じゃないのがPディフェンスです。
敵の攻撃に合わせてジャストガードすると被ダメ0で切り抜けられるので敵によっては被ダメする事なくその場に留まり続けられます!
最近は強制で異常を付与して来る敵がいるので過信すると痛い目見ますが…( ̄∀ ̄)
縮地法
みんな大好き縮地法!
敵との間合いを瞬時に詰める事ができる強スキルですね!
高難度ゲシュペンスト戦ではかなり助けられました。
応援の舞・優雅な構え
最近の流行であるダンサースキルも取り入れてます。
応援の舞でパテメン全体のmp回復に貢献できるので壁しながらも火力のサポートができるのと、優雅な構えで即死攻撃を耐える事ができるので万が一の時のために取ってます。
バックステップ
一瞬にして7mほど後退する強スキル。
徒歩で回避不可能な攻撃でもこれなら回避できるので壁とは言わず全パラ必須スキルになりつつありますね!
スタージェムにてスマッシュ・ソニックウェーブ等を確保してます。
私の壁はMEN極で適度なHP確保用のVITを振ったあとASPDと通常回避を高めるため残りAGI振りとしてます。
今開催されている死霊使いウササマ戦の時もこの壁で対応してました。
ウササマは後半取り巻きのゲシュベクターを3体召喚するんですけど、攻撃を当ててないと即死攻撃を連発されるのでインパクト連打しか基本する事ができません。
故にmp枯渇を避けるためにデコイを取って対応してました(^^)
まぁ…壁が本職の人に比べると粗が目立つ構成ですが、扱いやすいので試してみてくださいヾ(:3ノシヾ)ノシ
ではまた来週( ﹡・ᴗ・ )b
0コメント