染色保存さいこう!_大学芋




トーラムで楽しいところーーー


染色で無限にオシャレを楽しめるところーー



どうも!大学芋です!




そんなオシャレをもっと楽しめる機能

「染色保存」が実装されました!



もはや染色『倉庫』です!!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



使いにくかった3色揃っている装備を
1色ずつ保存できるこの偉大さ



まさに神機能!!!





銀コリン狩りで溜まった染色を放出するぞー!






そういえばなんだけど、

最近の食べ物系って料理多くない??


普通に美味しそうなんだが。


もっとゲテモノ出してくれてもええんやで!


推し食材たち↓↓



そんなのどうでもいいから
【GOEMON】のヒントよこせって???


お待たせいたしました。


【GOEMON】最終ステージ

魔王城攻略のヒントです。




〜ヒント〜



◯まず何をすれば良いのか


マイルームに隠された謎を解き明かす



◯もう一声!何を解き明かすの?


マイルームの迷路から導かれる「問題文」を解き明かす



◯「問題文」とは???


以下が、昨日から続くヒントとなります。


昨日のヒントは、「中央にある家具」と「迷路の家具」を見比べてみましょうというものでした。


「中央にある家具」とは「椅子」のことです。


迷路の中には、家具で作られた文字がありましたね?



色々な家具で作られていましたが、、、、



【1種類のみの家具で作られた文字】と、
【2種類以上の家具で作られた文字】があるようです。

【1種類のみの家具で作られた文字】
の家具を見てみましょう。



『椅子』ですね!!




つまり、「中央の家具(椅子)」と「1種類のみの家具(椅子)で作られた文字」には関係があるということです!



マイルームにある四方の扉から、

各々、中央の部屋と対応する

【1種類の椅子で形作られた2文字】

を通り、中央の部屋へ『最速』で向かってみましょう。

『最速王』なので!


通った文字を並べると、、、、、?
問題文になりそうです!!!






そこは大丈夫なんだって😡
という人向けのヒント


◯違和感とは、、、?



最初に出るであろう解答はダミーです。
そこで終わりではありません。


ペットの名前、マイルームの構造に違和感はなかったでしょうか。



例えば、

なぜか中央の部屋に存在する

「端の間」




これが、指示文だとしたら、、、、?


ここまで読んでいただき
ありがとうございます!


魔王城は難しいと思いますが、頑張って!
だいぶ良いところまで行けるようにヒント書きました。
お恥ずかしながら、製作には全く関わってないんだけどね。


それではまた、次のブログで!


ばいばい!



BAR Rabbit

トーラムオンライン ギルドBAR Rabbit のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000