タツネに挑戦!_ハリカ
日曜日!皆様こんにちは、ハリカです
まだまだ寒い日が続きますね。皆様も体調不良にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ
早いものでもう新年イベントもラストスパートに差し掛かっていますが、皆様はもう行かれましたでしょうか!
という事で本日はこちら
先日新たに新難易度が追加された2024年干支ボス、タツネに壁で挑戦したお話をしていこうかなと思います
このボスはLvの割に火力が揃っていると倒しやすいのかなと言うのが第一印象でした
【タツネ】
怯み、転倒、気絶有効
今年は辰年ですからね! 顔は怒ってますが怖さより可愛さを感じさせてくれる竜のボスです。神社の鈴に巻き付いて首にはしっかり鈴緒付き。とても縁起が良さそうです
毎年の干支ボス見る度に思うのですが、テイミングできるボスって珍しいですよね
よく出る床はこんな感じ
▲大円形赤床
鈴を鳴らす範囲攻撃。範囲は広いですが攻撃自体はそこまで痛くないです。タイミングもわかりやすいのでアシュラやPディフェンスで守ればOK
▲直線突進赤床
スキルで防いでも良いですし、幅も狭いので左右にちょこっとずれれば簡単に回避できます。突進直後に連続で突進が来ることもあるので、攻撃自体それほど痛くはないですがPディフェンスだとW突進は守り切れないかも。アシュラの方が確実に守れて安心です
▲大青床火の玉攻撃
個人的にはタツネの攻撃の中でこれが1番痛い印象。広範囲なうえに凄くゆっくり飛んでくるので、ボスとの距離が離れていると火の玉に長居されて火力メンバーの邪魔になるかも。タイミングを合わせればアシュラやPディフェンスで防げますが、妨害を入れて床ごと消してしまうのが一番楽で安全だと思います
▲小青床火の玉攻撃(3連続)
高速で火の玉が3つ飛んできます。Pディフェンスを連打しても3回全て回避するのは無理ですが、タイミングを合わせればアシュラ1回で玉3つ全て回避可能です
▲小青床メテオ
これもタイミングわかりやすいので、アシュラやPディフェンスで守りを固めれば問題ないです
連戦中には棘床とかも見かけたのですが、ソロでやっていたときは全く出てこなかったので何かしら発生条件があるのだと思います
という事で
いざ実践⊂(`・ω・´)⊃
((⊂︎(`ω´∩︎) しゅっしゅっ
妨害が全部入るので、初手で気絶入れたらあとは支援スキルをポチポチ
ギルメンさんがたくましすぎて数秒で終わってしまう戦闘…
壁がいなくても、パーティーによってはあっという間に倒せてしまうと思います。壁メインプレイヤーとしてはちょっと寂しい気もしますが、私の火力ソロでは3分かかったので難易度としては調度良いのかも
討伐後はボスがテイミングできる場所に入れるようになるのですが
マスターがずっと座り込んで戻ってこない……これはもしや………
テイムボスと通常ボスを間違えている……??
間違えていたようです
ほっこりしました(◍´꒳`◍)
最後はメンバーで記念写真
左からマスター ハリカ こりんさん ブルーさん
討伐お疲れ様でした!
以上、タツネ壁視点攻略でした
さて、ここまでブログを読んで下さった読者の皆様
現在ばーらび主宰で開催中のマイルームイベント【GOEMON】には参加して頂けましたでしょうか!私の想像を遥かに超える沢山の方が第3ステージまで攻略されていて、驚きと同時にとても嬉しいです!
そして…最終ステージで悩まれている方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。実際私も謎解きはめちゃくちゃ悩みました
最終ステージは大変難しい謎解きとなっておりますが、ばーらびブログメンバーからヒントを出していこうかなと思います!毎日のブログも手掛かりにしつつ、楽しんで頂ければと思います
という事で、私からのヒントはこちら!
【皆さん、違和感には気付きましたか?中央の部屋にある家具とそれらの家具を見比べてみましょう!】
ファイナルステージ挑戦、心よりお待ちしております!
それではまた来週*˙︶˙*)ノ"
0コメント