冬月の幕間閑話123-春イベ新章-




滅多に野良パしない一匹狼ことわたくし冬月、友達いなさすぎて久しぶりに野良パにお邪魔した。



現在の野良パ環境はさっぱりわからんが、ご一緒した方が「火力なくてすいません…」ってすごく気にしていた。



無難に一言返す手も考えたがせっかく久しぶりの野良パなので、ここはかっこよさげな返事で好感度を上げ、あわよくばお友達になってもらうべくこう応えた。



「その分私が削ります!大丈夫です!気にせず楽しみましょう!」


これはいけめん。これはかっこいい。


こんなん一発で私のこと好きになっちゃうんじゃないか?



これを皮切りに会話を弾ませ、場が暖まってきたところで「よかったら友達になりませんか?」これで決まりだ。



なにかで読んだ陽キャ術を脳内で構築させ、次のチャットを素早く確認した。




「あ、はい」



その後30分間無言を貫き、何事もなく無事解散した。




野良パこわい。




なまじそこそこガチめにかっこつけた分すごく恥ずかしい空気が出来上がってしまった。



「人はこうやってコミュ障になっていくんだな…」と思った。



この経験を活かし、次同じシーンに遭遇したら「大丈夫です、そちらの2人が頑張ります」っつって他の野良さんに押し付ける作戦でいきたい。















今回は春イベ新章、ばっちり連戦してきました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧



まずは今回の桜イベ7章、






なかなかに短かった(•́ε•̀٥)



きっとLv5スキルの修正に追われて進捗が滞ってしまったんだろう。



未だちょいちょい修正入ってるもんなー!お疲れ様です!!



それでも桜イベのマップはハズレねぇ。。。



今回は4章の城が遠くに見える!滝もあった!モブがいてスクショポイントなさげなのだけが残念(*´^`)



さて、ではまずボス情報から!




6章に続きまたもや葛篭あってびびったが、公式アナウンスによると葛篭の中身は6章ボスと同じだそうだ!



最初は剣盾でハードやってきました!






〖体色が紫〗

・物耐性高、魔耐性低
・気絶〇 怯み〇 転倒×

〖体色が緑〗

・物耐性低、魔耐性高
・気絶× 怯み× 転倒〇

・妨害を通すともう一方の体色に変化する



魔職メインのパーティなら体色紫をキープ、物理メインなら緑をキープして戦うとゴリゴリ削れるぞ!



一方の体色をキープするとなると妨害スキルを使えないので、いかに早く倒すかゲーだ!





出血付きの斜刃を喰らうと痛い(#)Д`;;)


発動前のモーションは分かりやすいので、察知したらすぐに下がって避け優先しよう!



翌日の連戦では両手で参加したんだけど、





隊長が強すぎます…



部位破壊がかなり柔らかいから、葛篭集めなら6章よりこっちの方が楽かも?

心做しかドロップ率も良い気がする!



連日連戦して素材も集まったところで、新しい限定装備作りに鍛冶屋へ∠( ˙-˙ )/



今回は一部だけ紹介しつつ、お目当ての矢を作る∠( ˙-˙ )/





これが欲しい!!



いうて弓は設置扱いのスキルも多くて遠距離威力乗らないものもあるけど、


mpもクリ率もついてくるならパフォーマンス高いとみていいんじゃないでしょうか!


素材は新ボスドロップと新章クリア報酬の銘酒で作れる!簡単!



高基礎とは言わないまでもそこそこのやつ欲しいので何度かカンカンして、






うむ、とりあえずいいか!


イベ後半に素材余ってたらまた作る!



あとこれも一本。




ヘイト+だったらナイフ壁が誕生する世界線も無きにしも非ず。。。


それはそうとmp250は使い所ありそうなので持っておく。



そしてまだ作れてないけどとっても気になるこちら。




つよい。。。



剛力の守石はaspd確保できる物理パラならこれ使いたいですねぇ。。。


金剛は魔職もうこれ一択では!?わからんけど強いよね!?


英智の守石も特殊装備でhp5000は他にないんじゃないでしょうか。。。無耐性25%もすごい。壁に欲しい!



だがしかし、






素材がえぐい……



空っぽの守石は葛篭からしか出ないのでまず葛篭を集めなきゃいけない。



あとようわからん魔素てきな素材と、さらには桜イベ2章のボスクリスタだ。



そう易々と作れる代物ではない。



素材はまだしもクリスタ落とすのは大変なので、いつも◇イレスティダと◇ピステウスを交互に送り付けてくるらってぃさんから守石素材の◇も送られてくるのを期待して待とう。




そういえばらってぃさん、こないだ恒例の生糸チャレンジしてました。







今回も無事終わりました。















この4月から下の子が幼稚園に通い始めたので早起きだった生活リズムも少し変わるかなと思いきや、さらに早起きになりましたありがとうございました。



毎朝5時に起きるんですけど…「ぱぱ、ごはんたべよう」っておまえまだ外薄暗いんだぞ…



幼稚園行きたくないとかってぐずるようなら大変だなーと思ってたら、一ミリも惜しまずバスに乗り込んでいくのでよかったです。



もうちょっとでいいから寝ようぜ…




またリズム変わるまで合わせるしかない( ;꒳​;  )





それではおしまい!!また次回!





益々ご自愛なされますよう。

BAR Rabbit

トーラムオンライン ギルドBAR Rabbit のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000