第3回 突撃マイルーム! ~後編~ / Lati
皆様おはようございます!
バーラビ銃執事ことLatiです!(* ´ ▽ ` *)
本日もバーラビブログにお越しくださり、
誠にありがとうございます!(* ´ ▽ ` *)
そろそろエアコンが欲しい時期となってきましたが、
寒暖差による体調不良にはお気をつけくださいませ!
さて、7月に入りました!(*σ>∀<)σ
6周年イベントも2週間後に迫っております!
大いに盛り上がりを見せるトーラム界隈ですが、
言い換えると1年がいつの間にか半分終わってるわけですよ( ´-ω-)
勝負の夏が来ましたね……!
そう、受験生のね(。-∀-)
少しリアルの話をします。
(面倒な方は飛ばしてください!w)
9月からは過去問演習が始まります。
過去問はあくまでも受験校の出題傾向を掴むためのものですが、
なぜか過去問をメインに勉強を進めている生徒がよくいるのですよね( ´-ω-)
過去問はあくまで副教材とし、基礎学力を向上させるための参考書、問題集をメインの教材とするのが理想です。
理由は、過去問から得られる知識量と、問題集から得られる知識量は雲泥の差があるからです( ´-ω-)
うちの塾でも、
先生「今日の勉強の予定は決まっているかな?」
生徒「○○中学の2018年度の国語の前期やる。」
先生「昨日の社会の過去問で間違えた問題の見直しはやったかな?」
生徒「やったよ。」
先生「どんな見直しをしたかな?」
生徒「ノートに間違えた問題と答え写したー。」
先生「うーん、じゃあ過去問の前にこのプリントの問題解いてみて!」
生徒「おっけ!」
ということがよくあります(*´艸`)
見直しの仕方にも問題がありますが、それはまた別のお話。
生徒に渡したプリントは社会・公民の「三権分立」についての問題プリント。過去問で間違えた問題も出題されています。
結果は、過去問で間違えていた問題は見事正解、
しかし全体の正答率は6割に届きませんでした。
これが過去問の落とし穴ですね( ´-ω-)
過去問の解説は該当の問題のみを対象としており、
周辺知識まで解説されることはありません。
入試に必要な知識は幅広い知識。
様々な分野の対策としての過去問勉強は明らかに不適当です。
過去問やってるのになかなか点数が上がらない方を数多く見てきました。
それは過去問>問題集になってしまっている方です!
なので、これから過去問対策に向かう方にひとこと。
過去問をメイン教材にしてはならない。
過去問は出題傾向分析、自分が苦手な分野を抽出するための資料として使ってください。
あ、ふたことだった( ´-ω-)
以上、本編入ります(* ´ ▽ ` *)
3週に渡った「第3回 突撃マイルーム!」は今回で終了!
最後はtommさんとコノコンさんのマイルームを訪問します♪
時間潰し程度にご覧くださいませ!
【7軒目】tomm*さん宅
さて、7軒目にお邪魔するのはtommさん宅!
最近、生放送でビモショが紹介されたり、ぽみさんがいらっしゃって冷蔵庫を漁っていったりとブログ的に出番の多かったお家です(* ´ ▽ ` *)
緑溢れる自然豊かなマイルームですね!
ペットたちも自由に庭を歩き回っており、のびのびと育つことができそうです(*´艸`)
ともさんの最愛ペットである「ラビィ」ちゃんです!(*´艸`)
ともさんとパーティーを組むとほぼ100%の確率で登場します!
それだけ仲が良いのですね♪(* ´ ▽ ` *)
名前がデフォルトなことを気にしていましたが、
「ラフィ」や「ラティ」や「ラビィ」はもとの名前がかわいいので問題なし!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
前庭には大きな舞台が設置されていてゆっくり休むことができます♪(* ´ ▽ ` *)
特にギルイベ後など、集合写真を撮る際には重宝しますね!!
イベント後はいつも酒場で撮るという方には、
マイルームでの表彰式・撮影はかなりおすすめですよ!(*´艸`)
さて、それではお邪魔しちゃいましょう!(*>∇<)ノ
子供心を忘れない鯉のぼりがかわいい(*´艸`)
そしてラビィちゃんも入ろうとしているw
お邪魔しまーす!!(。ゝω・)ゞ
室内は割とシンプルです!
さりげなく置かれている家具のかわいさが前面に出されています♪
チョコの袋かな……燃えないかアレ……。焼きチョコか…?
そしてともさんが以前教えてくれましたが、この置き方をすると冷蔵庫の上に乗れるのですね(*´艸`*)
アスレチックをするときには役に立ちそうです♪
例の虎です♪(*>∇<)ノ
トーラムのマイルーム家具の中でも、生き物(の置物など)はやたらリアルだよねw
このあと登場するペンギンもなかなかリアル…
よく見ると細かいところまで再現されていて、技術の高さを感じさせます(*´艸`*)
さて、ともさん宅は残念ながらベッドがありませんでした!!
(対策されたか…)
そして庭の写真を撮ると必ずフレームに入ってくるラビィちゃんw
持って帰ろうかな…(* ゚∀゚)
全体的に女子力の高いマイルームですね!
よく、
冬○「女子力どこに捨ててきたん?」
とか言われるともさんですが、マイルーム女子力は比較的高めだと思います!!(*´艸`*)
大丈夫だ!ともさん!!
ともさんは女子だ!!!!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
( ´-ω-)ともさんは女子…ともさんは女子…
さて、ひと息ついたらコノコンさん宅に向かおうと思います(*>∇<)ノ
それでは、ともすんお邪魔しました!(*>∇<)ノ
【8軒目】コノコンさん宅
さて、8軒目にお邪魔するのはコノコンさん宅!
コノコンさん宅は前回と方針は特に変わっておりません!
いろいろなものがいろいろな所に置かれてますw
好みの新しい家具が来たらとりあえずぼーんと置いてる感じ(*´艸`)
そういえばコンセプトを聞いてなかったので今度聞いてみようかな(* ゚∀゚)
さて、さっそく室内へお邪魔しましょう!(*>∇<)ノ
お邪魔しまーす!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
やはりいきなり来ますねぇ( ´-ω-)
炬燵という和風の家具のすぐ横に明らかに洋菓子が置かれているという。
これが和洋折衷というやつか…(?)
畳にチョコフォンデュってやべぇな( ´;゚;∀;゚;)
キッチン周りです!
よく見たらもうひとつチョコフォンデュあるのね(*´艸`*)
これは間違いなく甘党のキッチンです!!
冷蔵庫の位置もなかなかやべぇな( ´;゚;∀;゚;)
ほぼ靴箱じゃん。
ツッコミが追い付かない…!
冬月さん欲しい……。
とりあえずベッド発見!!
観賞魚用の水槽も設置されていますね(*´艸`)
ジュークボックスもあり…
コノコンさん宅は全体的に、
一人暮らし感ハンパない…└( ゚∀゚)┘
マスター!!??
こんなところに! おはようございますマスター(* ゚∀゚)
バーラビマスターことオーランド√氏。
連戦前も連戦中も連戦後もトイレに行くので、
トイレの神様と呼ばれています(*´艸`)
(もうトイレから召喚されてるんじゃないかな)
たぶんこのゴーストはマスターの思念体ですね。
世界のトイレを見守ってくれているのだと思います。
ありがたい話です(?)
トイレの横にススキ生えてる……なんで……?
最後はもちろんベッドで寝てきました(*´艸`)
ちょっと毛深くてフサフサしたベッドでした└( ゚∀゚)┘
寝心地はあんまり……
しかしベッドソムリエとして色々なベッドを経験しなければ…!
(たしか彼方さんこのベッドだった気がするが)
全体的に男子力の高いマイルームでした!
(男子力ってなんだ…)
いつも壁やら火力やらでお世話になっているこのさん(*´艸`)
これからも頼りにしちゃおうかなと思います!
それでは、このさんお邪魔しましたー!(* ´ ▽ ` *)
以上、第3回 突撃マイルーム! でした!
3週にも渡りお付き合いいただき、
誠にありがとうございました!(* ´ ▽ ` *)
実はまだマイルーム改築中で今回ご紹介できなかった方もいるので、
また時間に余裕のあるときにご紹介したいと思います!!
また来週のブログですが、もしかするとお休みを頂くかもしれません!
休載の場合は土曜日に「休載のお知らせ」を載せますね!
それでは、皆様のトーラム生活が充実したものになりますよう!
本日もご高覧いただきありがとうございました!
また次回、足を運んでいただけると幸いです!!
【おまけ:ぺんぎんさん宅】
実はぺんぎんさん宅にもお邪魔したのですが…
入場してすぐに入国審査に引っ掛かりました。( ´-ω-)
炎を物ともしないやべぇペンギンに見つかり身動きできず。
制止を振り切り、室内へお邪魔しようとすると……。
封鎖されてました。
つぶらな瞳でかわいいはずのペンギンさん達ですが、
ここのペンギンさんはなぜか瞳の奥に狂気を感じます……。
圧倒的威圧感…!
これは耐えられないですね……。
0コメント