冬月の幕間閑話㉟-素材集め-
39都道府県で緊急事態宣言が解除となったけれども、
まだまだ警戒しつつの生活が続くので、時間に余裕のある日々なのです。
そんな自由時間、滅多にない機会なのでもうちょっと筋量アップしようかと思い立ち、
ここ2ヶ月ほど、絞りつつトレーニングとたんぱく質摂取に励んでたんですけど、
自重トレーニングしんどいジムいきたい(_ >д<)_バァン
ご存じばーらびの筋トレマスター、日曜の冬月でございます。
筋肉って一度つければ維持するのはそこまで難しくないんですよ!
ただしっかりトレーニングしてこまめにたんぱく質とってってやっても、
目に見えて効果が現れるまで2、3ヶ月~はかかるので、モチベ保てなくてやめちゃう方が多いんだけど、
続けてればちゃんと報われるので頑張りましょう╭( ・ㅂ・)و グッ
あと女性に多いかな?よく「筋肉ついちゃうから筋トレはしたくない」って言う方いるけども、
そんな簡単に筋肉つかないよ!!
ガチガチの人たくさんいるけども、あれは私生活の全てを何年もムキムキに捧げてやっと到達できるやつだよ!
半年やそこらトレーニングしたぐらいではムキムキになるどころか、
逆にシュッとしてぜったいカッコ良くなるので、筋トレブームの時勢に乗っかってみんなも始めてみよう٩(`・㉨・´)و オォォォ!!!
以上、今週の筋トレでry(・ω(:;(⊂=(´・ω・`)
春イベで欲しいものはだいたいゲットできたし、
先週のメンテは文字通りメンテナンスのみで新たなイベントや追加実装等もなかったので、
何をしていたかといえばもっぱら、素材p集めに精を出しておりました。
気がつけばもう5月も折り返しで、今年の周年イベがもうすぐ。
今夏で5周年。トーラム始めてもう5年かぁとセンチメンタルな気分にもなるところではありますが、
ともかく周年イベといえばみんな大好きサマーシェル!!!
なんなら夏の間はサマーシェルしか集めたくないので、魔素以外の素材pは今のうちに溜めれるだけ溜めておこうかと。
ストレージほんと便利\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
獣品ベノム、布サトリ、金属エンバブ、木材ヘデーラ、薬品紫ゼリーに出現率高し!
ってことで今回は、↑の一確ラインでもみていこうかと思います!
相手のhpとかdefとか全然知らない(調べろ)ので、私はこんなんでやってるよっていう。そんな感じで( ◜ᴗ◝)و
モブ狩りに使用してるパラはLUK極残りINTの拳魔になります。
流行りのやつ!
魔職装備3年ぶりくらいに更新した←
◇スクルーダとか挿さってた…わろた…
ではではさっそくいきましょう、まずはこちら!
みんな大好き紫ゼリー。属性は闇でございます。
こいつの一確は難しくないかと思いますが、合わせてこちらも。
こちらも大人気、布地のサトリポトゥム。この子は光属性。
さてゼリーとサトリをなぜ併せてご紹介かというと、
おわかり頂けるだろうか。
装備強化を夜中にやってはいけない。
あろうことか闇属性なのに闇ダメをつけるポンコツが炸裂したわけだが、
魔素なさすぎた為、泣きながらこいつを正式採用した。
3年使ってやんよ!!
サトリとゼリーどちらもこの武器使ってるので、まとめての紹介(´>∀<`)ゝエヘヘ
そして鎧のほうが、
普通の汎用鎧。
一確できれば良いのです!
こんな感じ!追加なにが良いのかわかんねぇ!
ちなみに追加と特殊は以降すべて↑画像と同じものを使ってます。武器と鎧だけ変わるよ!
御覧の通り、拳は精錬A止まりのスロ無しです。
完全に舐めてますね。
でも一確できればry
バフ無し(武器ATKlv9料理のみ有り)のMATKが3725。(オシャレでMATK%有り)
まずは紫ゼリーの方から。武器の闇ダメ20%と上記のMATKで、単スト一確可能でございます。
そしてサトリポトゥム。単スト一確
できません。ぇ
完全に舐めてかかったのが間違いでしたね。
ただ流行りの拳魔最大のメリットであるクラッシャースキル『破壊者』を使えば単ストで問題なく倒せるしめんどry……気が向いたらS精錬して穴開けようかと思います。
ちゃんと闇属性光有利をつければサトリに関しては上記MATKより低くても余裕で単スト一確できるので、眠い時に強化はやめましょう。
属性鎧でも良し!
では次!次も2種同時!
獣品ベノムッシュと金属の水エンバブですね。
どちらも水属性なので、使う装備も風属性水有利の同じものになります。
ベノムはともかく水エンバブの一確がちょっときつくなるかもですが、使ってる武器はこれ。
こっちはちゃんと属性武器。◇何が良いのかわかんねぇ!
そして鎧も水有利20%の属性鎧。
こちらのMATKが、
例によって武器ATKlv9料理のみ有り(オシャレでMATK%有り)
これでまずベノムですが、楽勝に一確できます。
鎧を汎用に変えてもまだまだ余裕あるくらいなので、属性武器を用意してある程度精錬すれば大丈夫!
んでんで水エンバブですねー。ラック魔で単スト一確はかなり難しいのでは……
つーか無理なのでは…
なので起点スライディング→強ストームでの150%ストームを使用。
某お薬さんが開発された神コンボ!
さらに破壊者バフで、
う
上記条件だと↑画像のMATKがギリギリ一確のラインです。
蛇足ですがウィザードスキルのファミリアを使うとmatk50くらい上がるんですけど、
ブレイブオーラやハイサイクルの方が優先度的には上かなと思います。
私はラック拳魔のみ(純魔消してしもた)なので、スミススキルとったり連戦使用にしたりとスキポカツカツだけども、
純魔パラとかならスキポの自由度も変わってくるかと思うので、そのへんは好み!
では次で最後!こいつが一番難しい!
木材集めでお世話になっているヘデーラ。見た目もそれっぽい地属性。
こいつは水エンバブよりさらに火力上げないと一確できないんだけどもまずは、
武器。抜かりなしのS精錬wスロ。
鎧も地有利20%の属性鎧。
これで素のMATKが、
素っていっても例によって武器ATKlv9料理( ˙༥˙ )モッモッ
さて、ここから一確ラインまでMATKを上げるために使うのが、
破壊者、ブレイブーオーラ、魔導師の丸薬の3つでございます。
これがMATK4600弱だとhpミリ残るやつがちらほらいるので、確実に一確したいなら↑のMATKがギリギリのラインかなと。
で!これで一確できるんだけども、ここまでのステータス画像みておわかりかもしれませんが、
cspdめっちゃ低いんだよね(*´σー`)エヘヘ
ブレイブオーラ使うってことは被弾無しが前提。しかし、このcspdだとストーム詠唱中に潰されます。
ヘデーラ相手だとリスニングホン使っても潰されます_:( _ ́ཫ`):_
そこでこちらもありがたい新システム、
詠唱中に手動avoidで回避行動をとれるミラージュステップ!!
拳魔なので手動avoidも使い放題!
※うそです
ストーム詠唱中にこれを活用すればブレイブ途切れずに狩り続けられます。
ヘデーラ以外のどのモブでも使えるぞ!
単純にcspd上げるとか、コンボ〆をフィナ強打にしてすぐ回避に移れるようにするとか、
MATKにしてもINT料理食べたり、鎧のプロパを成功率低いとこ攻めたり、余裕のある方はwスロ装備を用意して◇でMATK盛ったり、
やり方は他にもあると思いますが、いちお私はこんな感じってことで!
ラック魔はやっぱりちょっと難しくはなるんですけど、
装備でいえば鎧、追加は単スロだし、マキナリングもそこまで高価なものではないので、武器の拳さえ用意できればハードルは高くないんじゃないかなと思います。
そもそも先述した通り純魔ならもっと簡単に一確ラインまでもってけるので、私のようにラック魔しかない方以外は無理せず純魔でチャレンジした方が安価でお手軽です(•́ε•̀;ก)ウヌ
金属のハミトルや木材のヤドリギ等、素材p集めの人気スポットは他にもたくさんあるけれど、
今回紹介したところで一確できれば大体どこに行っても大丈夫かと思うので、ぜひぜひやってみてください( ◜ᴗ◝)و
何かわからないことがあればコメ欄にどうぞ。とむの。
ではではまた長いけれども終わり!
素材集めについてでしたー!!
ついったにも書いたんだけどさ、
あるあるですよこれ!!
乳児や幼児はやっぱ夜中に起きるんですよ。問題は起き方なんですよ!
ぐずって起きた時はあやせばいい。なかなか寝てくれない時もあるけど抱いてればすぐ寝る時もある。
だがしかし、機嫌良く起きてしまったということはそれすなわち戦闘態勢。
幼児の戦闘態勢はそう、
遊びだす( ´ཫ` )
わかるか…夜中の2時にアンパンマンの積み木を積まされる拷問プレイが……
がっでむ…
深夜に機嫌良く目覚めてしまった時点で2時間コースが確定する。
ディスクアップでエイリやん出現して完走確定のRT1500G引いちゃったみたいな状態だ。
わかる人にはわかる。
0コメント