〜年越しても変わる事のない日常〜by ファンダシオン
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
どうも土曜担当ファンダシオンです♪
去年の暮れにネット年賀状用にフレンドのロキさんに描いてもらったイラストなんですけど、やはり見事な出来ですよね( *´艸`)クスクス
で、このイラストは拡大すると…
こんな感じでアイコンとして使えるようになってて、正月だけの使用で終わらないという使い回しの良さがあるので、かなり気に入ってます( ﹡・ᴗ・ )b
うーん…見てて惚れ惚れする〜
∑('0'*)ハッ!いけない!いけない!
うっかり記事がイラストの紹介だけで終わるとこだった(泣)
…
てなわけで今年からこのアイコンで遊んで行くのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。
さて、正月を迎えた私なのですが年を越してもトーラムでやる日常に変化は無くて…
相変わらず自弓で戦闘三昧な日々が続いております(笑)
というかフレンドに自動弓に興味を持つ人がかなり増えて来てる為、同じ武器同士で戦う機会が非常に多くなってるというのが現状でして…
こうなってくるとこの武器を使う人間が増えて来たのかな?という錯覚を起こしてしまうんですけど、実際増えてるのかどうかは…
全然分かりません(笑)
でも火力が出やすい・とっつき易い等の優劣はあるにせよそれぞれの武器に利点があるのは変わらないんですよね( *´艸`)
なので人がどの武器を好きで使うのかとか、どの武器が人気だからとか、この武器の使用人工が増えるとか私的には正直どうでも良い事だなぁ…今は思ってます。
ただ、自弓に限らず好きな武器でパテインして
「その武器使うんなら足引っ張るから抜けてくれない?」
「お前がいるから討伐が遅くなるんだよな…」
みたいな屈辱的な扱いをされるのは嫌なので
今後も他の武器と同じ土俵で戦って
・どれくらい戦えるのか
・どういうパテ貢献ができるのか
というのを模索しながらこの武器のポテンシャルを示していき、パーティーでの戦闘を楽しんでいこうと思います(^^)
とりあえず「自動弓やるじゃん」と組んだパテメンに言わせるのが今年の目標ですね(笑)
今年はトーラムも更に新要素が増えていくのが生放送にて既に告知されているので、その辺もうまく取り込みながら変化する時代にあった自動弓ビルドというものを公開できるように頑張っていきます!
来週から開発した4種の自動弓ビルドの特徴と製作秘話的な記事を1種類ずつ綴っていくので良ければ読んでくださいね♪
ではではまた来週です!
閲覧ありがとうございました(´∀`)ノシ
0コメント