レベルあげ さいとう物語(9)
すぎうらさんレベル幾つから初心者卒業なのです?
じゃあ、さいとうさんはいつまで初心者でいたい?
こんばんは、木曜日担当。
さいとうです。
これは初心者に近い私がギルドで一番の戦士を目指す壮大かつ無謀な挑戦の物語である。
今週は第一目標であるレベルが……
195に!
現状のカンストまでやっとたどり着きました。
ここまで手伝ってくれたギルメンには感謝です。
ここからは目標達成の第二段階、装備の強化をしていきたいと思います。
ですが装備は置いといて……
今回は
【初心者に近い私がギルメン教えられながら経験したレベリングルート】
を紹介したいと思います。
本当はレベリング表書きたかった。。
※ソロかパテかまたは武器によって効率が異なりこれが一番効率が良いと言うものではなくあくまで私が通った道です。
ヴェネーナであげるパターンもあると思うのですが私は全て今回フィールドボスで195までしました。
経験値は自分とモブのレベル+−8差までが大幅に上がるとの事で…
沢山のレベリングルートがある中で私が辿ったのは…
135からのレベリング。
135〜
ゴーレムビルダー(138)複数狩り
魔剣やサラマンダーの方が経験値高めかもですが複数狩りをするならこちらの方が倒しやすい印象です。
143〜
スーパーデスキノコ(150)
コステロほしい…
テラスピ素材も。
158〜
ペリプラスティ(163)
軟化により一人一体とかの複数狩りだとかなり早かったですが、基本は1体狩りなのかな。
170〜
アルトパス(174)
ミスルナオオヤマネコ(177)
ここは複数するのはなかなか大変ですね…
181〜
ゴールドジャン(187)
ほおひげ素材で金策にも。
189〜
ギドロン(195)
フィールドボスの中ではかなり倒しやすかったです。
こんな感じです。
その時の最高経験値もらえるモブよりも狩りやすい方が良いとギルメンさんからアドバイスをもらいこんな感じで達成致しました。
今週は金策がんばります。
続く。。。(また来週)
この物語は半分フィクションです?実在する人物と関係ない可能性があります。
0コメント