さいとう物語3(22)運動会イベント!?
こんにちは
木曜日担当さいとうです。
これは初心者に近い私がギルドで一番の戦士を目指す壮大かつ無謀な挑戦の物語である。
私の戦闘狂の漢血が騒ぎだしている。
このピリピリする緊張感たまらないですね。
どこを。。。。
見渡しても
只ならぬ空気を放っている冒険者ばかり、、、、、
今夜も強敵と戦えそうです。
さてさてどうしてここに居るかといいますと、
今回は
はむぽけさん主催のイベントにお邪魔いたしております。
ギルド1周年イベントですね!おめでとうございます。
漢さいとう早速気合のあいさつを。。。。
ナナ・セプタさんを発見!
久々ですね、ナナさんは前回漢チームとして一緒に戦った仲間で。。。。
って
え
その格好どうしました!?
すぎうらさんはいつも通りとして、ナナさんに一体何が。。。。
たしか、、、一年前は。。。。
こんな感じにイケメンだったはず
きっとこの1年でなにか想像もできないような修行をしてきたんでしょう。
今回は敵チーム
一先ず
決勝で会うことを約束し離れることに・・・
ではここから
今回のはむえもんポケットさんのイベントの詳細をご紹介いたします。
このイベントは指定高難易度ボスを討伐として
パーティー部門とソロリレー部門にわかれており、各々のポイントで総合優勝が決まるイベントということで
ソロリレーに関しては
第一走者→パティシア
第二走者→カスティリア
アンカー→メルゼハール
これをリレーのように前の人が戻ってきたらスタートしてアンカーが戻ってきた順位を7ギルドで競うというもの。
ばーらびのメンバーは
第一走者→パティシア 【ゆめさん】
第二走者→カスティリア 【すぎうらさん】
アンカー→メルゼハール 【さいとう】
この二人と一緒だと心強いですね!!
そしてソロリレーがついにスタート!!
すると
第一走者のゆめさんが高難易度パティシアを1位でクリアしてくるという、、
凄すぎます。
続いては、、、ばーらび最強と名高いすぎうさん!!
きっとすぎうらさんはゆめさんか稼いだリードをそのまま保って1位で帰ってくるのだろう、、、、
まぁそれは必然ですけど、、
すぐ帰ってくるでしょうから、、私もそろそろ準備しなくては。。。
すぎうらさんが全然戻ってきません
中で何が起きているのか心配な所ではあります。。。
そう考えていると、、、
すぎうらさんが戻ってきた!!
順位はこの時点で5位に!
え
あのすぎうらさんが4人に抜かれている!?
そんな事が。。。あるのか。。。
!!??
まさか。。。
すぎうらさんは私の大逆転の演出を考え、、ている!?
なるほど、、、すぎうらさん
漢さいとう!そう感じました!
期待にお答えいたしましょう!!
大逆転で1位で戻ってきます!!
漢さいとう
正直リレーと聞いて勝ちを確信しております。
なぜなら
今回のイベントのリレーにおいて一番重要なのは、、、
火力?
否!
プレイヤースキル?
否!
そう!!
バトンパス!!
リレーの最重要は高速なバトンパス!!
ばーらびチームの華麗な高速バトンパスはどこのチームにも負けない自信があります。
今回のイベントでも前の走者すぎうらさんがが戻ってきたらすぐバトンをもらい、、、
気合を入れてから出陣する
ゆめさんとすぎうらさんがつないでくれたこのバトン、漢さいとうが落とすわけには絶対にいきません!!
さぁいきましょうか!!
すると
これは緊張なのかそれとも武者震いなのか、、、
どちらにせよ燃えてきましたよ!
ボスはメルゼハール
さぁ大逆転の幕開けです!!
あ。。
え
強すぎません!?
え、他の冒険者さんたち、これをソロで倒してるってマジですか。。。
さっきのはたまたまやられただけかもしれません!
次こそ!!
あ
なるほどです。
きっとこのボスは第一形態が一番強いのだと漢さいとう確信いたしました。
それとさっきのメルゼから出た玉みたいので腕がやられてしまったみたいです。
これはしかたない。。。。
決して倒せないから棄権ではく
腕がやられてしまったから棄権ということで。。。
実は上のチャットは2ちゃんねる(1ちゃんが満員だった為)で言ったものでしたが優しい冒険者さんたちが、私に話しかけてくださりました。ありがとうございます!
(名前出しは許可いただいております)
そして、いよいよ授賞式!
はむえもんポケットの皆様と運営のお手伝いのCOLTSさんキュートです。
お洒落さんが多いギルドなのですね
そうそう。主催者のHalmさん
実は着替えているんですよね
恐ろしく早い着替え
私でなきゃ見逃しちゃうね。
今回長くなってしまった為、後半駆け足になってしまいましたが
1話では書ききれないぐらいのボリュームのイベントでした
(本来なら3話ぐらいにしました)
また詳しい事はばーらびメンバーのLuaさんが書いてくれると思いますのでそちらを是非。
改めましてはむえもんポケットの皆様1周年おめでとうございます。
続く。。。
この物語は半分フィクションです?実在する人物と関係ない可能性があります。
0コメント