ドン・プロフンドに挑戦!_ハリカ
日曜日!皆様こんにちは、ハリカです
早いもので12月も半ばに差し掛かりますね。クリスマスイベントも折り返し、時の流れの早さを感じます
さて、本日はこちら
先月追加されたメインストーリー新ボス、ドン・プロフンドに壁で挑戦してきたので、そのお話をしていこうと思います。書きたい記事が多くて少し時差掲載になってしまいましたが…ゆるーく参考になれば嬉しいです
【ドン・プロフンド】
・怯みは常に有効
・転倒、気絶付与で数秒間硬化
・残HP50%から取り巻き召喚
凶刃な右腕と全身に鎧を纏ったようないかにも強そうな出で立ちのボスですね。ストーリー初見では悪役かと思いましたが、話せばわかる良いキャラでそのギャップも良かったです
よく出る床はこんな感じ
▲大円形赤床
普通の薙ぎ払い攻撃ですね。タイミングもわかりやすいですし、Pディフェンスやアシュラオーラで守れば心配ないです
▲小円形赤床からの青床メテオコンボ
赤床発動してから間髪入れずに青床も叩き込んできますが、ここも落ち着いてPディフェンスやアシュラで対処できます
▲中型円形赤床からの後方に下がってビームコンボ
円形赤床はボス後方にちょこっと安全地帯があるので、火力メンバーとボスを挟んだ反対側にいれば近接武器の人も攻撃がしやすいかもです。ビームはそれほど痛くもないですし幅も細いので、スキルで守るか左右に少しずれれば簡単に回避できます
【プロフンド】
今回は取り巻きも登場、ボスの残りHP50%で2体出現します。戦闘フィールドの左右に1体ずつですね。ちなみにプロフンドも妨害3種類有効でした
プロフンドは竜巻で攻撃してきます。倒せば竜巻が出てくることもなくなるので、先に倒しておくとボスへの攻撃もしやすくなると思います。個人的にはボス本体の攻撃よりこの竜巻のほうが痛手だった印象です
竜巻が出てくる位置はプレイヤーの立ち位置に左右されず常に同じなので、フィールド中央部の安全地帯で待機するのが一番無難かなと思います。もし竜巻に巻き込まれても発生時間は短いので、アシュラ1回分でやり過ごせます。
▲追尾型青床メテオからの射刃コンボ
これはボスHP残り半分以降に出現する攻撃です。取り巻きのプロフンドを討伐しているかにもよりますが、竜巻とこの射刃のタイミングがかぶると火力武器の方の逃げ場がかなり減ってしまうので、余裕があるならここは妨害スキルを使うのも良いなと思いました
それでは
いざ実践⊂(`・ω・´)⊃
23時過ぎの深夜テンション募集にも付き合って下さり感謝です。ドンイエティもドン何とかに該当するなと今更ながら気付きました
(∩`ω´)⊃)) しゅっしゅっ
今回はボスの後方からスタート
ボスがじわじわ前に進んでくるので、真ん中で暴れられるよりかは後方壁側に歩いてもらったほうが良いのかなと個人的に思ったのでこの立ち位置にしてみました
が
近いな、きみ
ちょいと近すぎやしないか?
床がまるで見えないんだけども
ちょっとずつ前に進んでくるの面白かったです
妨害はほぼ怯みのみといった感じなので、お仕事は少なめ。せっせとヘイトを稼いで、合間に応援の舞を入れたりメンバーの恐怖や鈍足デバフを解除したりしていました。壁の仕事は敵の攻撃を引き付けるのが第一ですが、余裕があるならちょっとした支援スキルもあると便利だと思います
竜巻が出たところでプロフンドの位置が遠かったので特にやることもなし…。ひたすら支援スキルポチポチしながらボスと拳で語り合っておりました
最後は来て下さったばーらびメンバーで記念写真!
左からマスター こりんさん ハリカ レグさん
ご協力ありがとうございました!
以上、ドン・プロフンド壁視点攻略でした
それではまた来週*˙︶˙*)ノ"
0コメント