セシーの魔法塾「バフアイテム」_セシーリエ
皆さんこんにちは!
BAR Rabbit の魔導士、セシーリエです。
皆さん、
戦場へ赴く時、強敵と対峙する時、
バフアイテムは使っていますか?
勿論使っていますよね。
否、
駆け出しの冒険者さんなら、
どんなアイテムがあるのかまだ詳しくない人もいるかもしれません。
我々冒険者にとって、自身の戦闘能力を向上させるバフアイテムは、
なくてはならない相棒のようなもの。
例えそれが微々たる上昇率でも、
塵も積もれば山となる。
強くあるためには、
バフアイテムもまた必要不可欠な要素なのです!
ということで今回は、
私が魔職で普段使っているバフアイテムを簡単にご紹介します(*⁰▿⁰*)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
まずはこちら、
「魔導師の秘薬」
30分間、MATK を+50と+5%上げてくれます!
お値段は少々お高め。
安い時期でも1sで10万ちょっと、
高い時は20万以上することも…
高すぎて手が出せないときは
下位互換の「モンスターポット」や「魔導力アンプ」がお勧めです。
そして魔法貫通を盛りたい時はこちら、
「障壁解析の石版」
30分間、MATK+3%と魔法貫通を+10%上げてくれます。
同じ魔法攻撃力を上げるアイテムでも、
先程ご紹介した「魔導師の秘薬」に比べると安価な方です。
安い時は3万前後だったかな?
高い時でも10万弱くらいだと思います。
魔法貫通が上がるので、ルナやアルテ戦で重宝します!
先程ご紹介した「魔導師の秘薬」との併用は出来ませんので、状況に応じてどちらか一方を使用します。
続きまして、
「松茸スープ」
15分間、武器ATK+10%と攻撃MP回復を+10上げてくれます。
これは物理職でも魔職でも使えますよね!
こちらは秋イベの
期間限定アイテムですね。
なのでシーズンオフだと、お値段高めです。
(シーズン中も高いですが…)
そして上位互換の
「茄子の揚げ浸し」
は、松茸スープと同じ効果が30分間続きます。
ただ、先程の松茸スープ同様、
こちらもお値段の高いこと高いこと…
1s買おうものなら軽く100万スピナは飛びます…
この2つは使うとしても、ここぞという時にしか使えませんね( ºωº; )
こちらも秋イベで手に入ります!
それからハロウィンイベントでGET出来るお菓子系アイテムの
「かぼちゃクッキー」「ジンジャーケーキ」
「ジャックプリン」「ブラックバーム」
「かぼちゃの飴玉」「ゾンビケーキ」「パンプキンスープ」
こちらは10分間、各属性有利+5%と、更にASPDとCSPDが+100上がるおまけつき。
お値段は、年間通してあまり高くない印象ですが、
どうだったかな…
属性によって価格にばらつきはあると思います。
そして30分間ASPDを+1000上げてくれる
「テラスピードポット」
こちらもかなり重宝してます!
ASPD(攻撃速度)は1001から180毎に、行動速度が1%上がるそうです。
(行動速度の上限は50%)
少しでも動きが速くなるのはいいことですよね。
まぁカダルカノン早押しみたいな短期戦だと使う必要はないですが、
中~長期戦なんかは、スピード系は(下位互換のものでも)使うに越したことはないと思います🤔
バーストとかもですけど、ASPD低いとモーションも少しモッサリしますし…
個人的にはほんの僅かでも素早く動きたいので、だいたいテラスピは飲んでます!
価格は私が知る限り1s大体7~9万くらいですが、もう少しお安めが良ければ
下位互換の「ギガスピードポット」がお勧めです。
同じくASPDを少しでも上げるために時折使うのが、
「ドラゴンステーキ」
こちらは30分間、HP+1500とASPDを+250上げてくれます。
こちらもお値段はかなり高価ですが、
テラスピとお菓子系バフアイテムを合わせるとASPDが合計+1350上がるので、
ここぞという時には使ってますね。
貴重なお品なので、あまり無駄遣いは出来ませんが…
こちらは6月のジューンブライドイベントで手に入ります!
あと、中~長期戦で詠唱魔法を使用する場合は
CSPDを700上げてくれる、こちらの
「リスニングホン」
を使用します!
効果時間は30分です。
合わせてこちらの
「ロノーゴ海老ソテー」
も、よく使用します!
30分間、最大MP+300とCSPDを+250増加させます。
ただ、こちらもシーズンオフはまぁまぁのお値段なので、あまり無駄遣いしないようにしてます( ºωº; )
こちらも先程のドラゴンステーキ同様、6月のジューンブライドイベントで手に入ります!
あとは、中~長期戦でクリ率が必要な時はこちらの
「たこけん焼き」
も使用します!
味(属性)によっては、お値段がめちゃくちゃ高かったりするので、
とにかくクリ率が欲しい時は、挑む敵の属性関係なく一番安ーい味を買うようにしてます。笑
(話すごい変わるけど、たこ焼き美味しいよね。私だいすき。)
もっとクリ率を上げるならこちらの
「エスカルバター焼き」
というのもあります!
こちらは+5と、上昇率はささやかですが、
それでも貴重なクリ率!
あと少し足りない!全然足りない!ってときはかなり助かりますね(*´꒳`*)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
バフアイテムは、同じ系統のものを重複して使うことは出来ないので、
(例えば魔法攻撃威力を上げる「魔導師の秘薬」と「障壁解析の石板」は重ねて使用できないし、同じMP増加系の「アドマジクル」と「ロノーゴ海老ソテー」も、重ねて使用することは出来ない、等。)
違う系統のものを組み合わせて、
上手に自身の能力を強化しましょう。
ただ、バフアイテムは期間限定品など貴重なものほどお高いので…
お財布と相談しながらうまく使っていきましょうね!
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
と、いうわけで
今日の授業はここまで!
ここまでお読み下さりありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
それではまたらいしゅー!
また見てね| *•ᴗ• )੭⁾⁾フリフリ
0コメント