細かすぎて伝わらないコスプレ選手権!_ハリカ

日曜日!皆様こんにちは、ハリカです



本日はイベントレポート!

ばーらび10月ギルドイベントの模様を紹介します


その名もこちら

細かすぎて伝わらないコスプレ選手権





ルールはとっても簡単

自分でテーマを決め、それに沿ったコスプレをします。ただし今回は【細かすぎて伝わらないコスプレ】が条件



マスターのマイルームのランウェイで順番にお披露目をし、全員が発表を終えてから内緒チャットにて投票、最多票を獲得したギルメンにはなんと賞金300万スピナ!



審査の基準も、コスプレイベントならではの「お洒落だったか」ではなく、「テーマとコスプレが面白かったか」「テーマとマッチした衣装に仕上がっているか」が採点ポイント



細かすぎて伝わらないコスプレって何ぞや?という方も多いと思いますが、きっとこれを読めば「なるほどそういうことね」と思うはず!



ということで早速本編スタートです!





˚✩∗*゚  ⋆。˚✩ ⋆。 ˚✩˚✩∗*゚  ⋆。˚✩⋆。˚✩





エントリーナンバー1  こーりさん

東京喰種の金木研が異世界召喚で桜天山の守護者になった件

新しいパラ枠をこのために購入したという気合の入れっぷり!私は元ネタに詳しくないので調べてみましたが、かなりの再現度の高さでした!黒服に顔を隠すマスク…ミステリアスな雰囲気がカッコいいです!


トーラムの世界観も織り交ぜたテーマも素敵ですね


これには初回から会場も大盛り上がり!







エントリーナンバー2 トモさん

チェーンソーマン!のパワー!

こだわりポイントはネクタイがなかったのとズボンもなかったところ。髪型とパワーでゴリ押すところ!だそうです

これもどうやらアニメのキャラのようです!(同じく後で元ネタ調べてきました)


大きな武器を使う女の子のたくましさが溢れている良い衣装だと思います!








エントリーナンバー3 クロさん

チョコレート研究員ヨシダさん

ロッテのガーナミルクチョコレートを用いたバレンタイン企画、あの羽生結弦選手にもうろたえず美しいテンパリング技術を伝授したという、ロッテのチョコレート研究員さんのコスプレだそうです!(全員誰??誰…??状態でしたw)


こだわりポイントはテンパリングに用いる道具を、肉切り包丁の血部分を茶染してチョコ風にしたところ!確かにこれはチョコレートにしか見えませんね!


細かすぎて伝わらないコスプレ選手権、もはやクロさん以外知らない人物のコスプレにレベルの高さを感じさせてくれました






エントリーナンバー4 ぬんさん

夏休みの間1か月親戚の家に遊びに行ったすぎうらくん(10)

姿が見えた瞬間に笑いが巻き起こりましたw


こだわりポイントは、帰りが遅くて母に怒られるすぎうらくん。よく怪我してそうだったので絆創膏フェイスにしたところだそうです


いかにもやんちゃそうな雰囲気が出ていて最高ですね。あと背後のお母様の圧がすさまじいです

そしてここで、すぎうらさんご本人がランウェイに上がり込んでくるイベントが発生。ちょこっと背が伸びてる当たり成長を感じさせますね!それにしてもその服(?)はいつも持ち歩いているのですかね







エントリーナンバー5 レグさん

主人公と共に魔王討伐の旅に出るもあと少しのところで死んで、魔王討伐後の得たスキルでこの運命を変えるべく時間遡行を重ねていき、真の黒幕である教会上層部を潰すべく教会に乗り込み、最後の砦として立ちはだかる黒聖女

こだわりポイントは、聖女と裏ボスという二面性を持たせるために、聖女のイメージである銀髪、強敵をイメージした赤眼、トーラムトップクラスの強さを誇る双剣の3コンボ!


テーマもストーリー性抜群で引き込まれますね♪

個人的に闇系の聖女は好みに刺さりました







エントリーナンバー6 セシーちゃん

うっかり前髪切りすぎて絶望してる、高校1年生の私

これは泣きますね…前髪を自分で切るのは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。ポイントはもちろんこの、悲壮感あふれる表情だそうです


当時のセシーちゃんのこの髪型を見たお母様は、思わず手に持っていた洗濯物を取り落としたほどだとか…





エントリーナンバー7 ラミちゃん

覗きをして顔面パイを受けた後正座をさせられてる一般男性

漂う哀愁、悲壮感をコンセプトに、主張の強い赤をメインにして、いかにもやりそうな人を意識して作ったそうです。


ちなみにこれは誰を意識したわけでもなく、あくまで一般男性のコスプレだそうです。やたら見たことがある気がするのは気のせいだそうです








エントリーナンバー8 イクさん

周年でたくさん周回してメダル集めてカンカンしまくってやっとできた高基礎を、99%の不確定で割った人

侮れない99%の壁…

ポイントは、職人感ある作業着にポニーテールで熟練感を表現、さらに悲壮感を表情で再現したそうです。暗い表情に加えて涙マークが切なさを倍増させますね


コンセプト切ないですが、このままでも十分お洒落ですね!








エントリーナンバー9 ハリカ

ここで私の出番

ポイントは、部屋着イメージなのでゆるーい衣装に頭には寝癖、冬の夜=人目に付く可能性が低いため服の色もばらばらで適当、なおかつ腰には家の鍵を模した鍵束を付けました!このご時世(トーラム内は知らないけど)空き巣は怖いですからね。ちょこっとの外出でも施錠は大事


一般人のコスプレすぎてウケるか不安でしたが、個人的にこだわりは詰めたので満足です







エントリーナンバー10 すぎうらさん

ヨール高原にいる執事のラーフロンに世話をしてもらっている息子が、大人になってちょっとグレてるマレリイ様

すぎうらさんが服を着ているだけでざわつく一同


こだわりポイントは特にないそうですが、トーラムキャラの未来の姿をイメージして衣装を作るのは目の付け所が良いと思います!


マレリイ様って誰だっけ?という方は、メインストーリーをぜひ見直してみてあげて下さいませ







˚✩  ∗*゚⋆。˚✩ ⋆。˚✩˚✩∗  *゚⋆。˚✩ ⋆。˚✩







さあ、以上10名の発表が終わりまして、ドキドキの投票タイム✨










細かすぎて伝わらないコスプレ選手権



















結果は……




















なんと!

票が同率だったためW優勝に!

びっくりでしたが嬉しいです!



優勝賞金は無事ぬんさんと半分こでありがたく頂きました♪





最後に参加者全員で記念撮影

皆様のおしゃれセンスが光る素敵な夜!とっても楽しかったです!





以上、細かすぎて伝わらないコスプレ選手権でした





それではまた来週*˙︶˙*)ノ"

0コメント

  • 1000 / 1000