リハビリ&お話する会 / Lati


おはようございます!
銃執事ことラティです!*˙︶˙*)ノ"


本日もバーラビブログにお越しくださり、
誠にありがとうございます!(*´꒳`*)


まずは前回前々回とお休みしてしまいすみません!( ˊᵕˋ ;)💦
仕事であっちこっち飛んだり、書く体力あまりなかったりで休載させていただきました(._. )

夏も近づいてきてこれから更に忙しくなるので、
朝7時に投稿されてなかったら察してくださいませ…( ̄▽ ̄;)

(休むことはありますが遅刻することはないので!!)



さて、今日はブログで載せてなかった写真や懐かしい写真を紹介しながら、お話したいことがあるので少しお付き合いくださいませ(੭ˊ꒳​ˋ)੭


【ゆっくりしていってね!】



これは懐かしい写真(*´꒳`*)
ギルイベ「FALL RABBITS ULTIMATE KNOCKOUT」のときの一幕ですね。
ぼくとキホさんのツーショットです(੭ˊ꒳​ˋ)੭
画像左の異物はモザイクし忘れました。すみません。



先ほどブログを書く体力が無かったとお話しましたが、
その大きな要因はあれですね…。


しばらく新しい自動弓が実装されてない気がする。


↑これだと思います。
トーラム始めた理由が「そこに銃があったから」の私にとっては、
銃はもはや存在理由とまで言えますので(._. )
新しい銃が来たら染めたいし紹介したいし舐め回したいし…
New自動弓待ちの状態なのは事実かもしれませんw( ̄▽ ̄;)





この人達は深夜に何をしているのか…w
私のサービスショットです。
最近ソファや座布団によだれ垂らす遊びが流行ってるそう。



昔から思っていることがあって、


もっと色々な銃士に会ってみたい。


↑これです。
もともと表舞台に立つつもりはなく隠居第一だったのですが、
マスターにバーラビブログ誘われてからというもの、明らかに露出が多くなりました( ∩ ˙-˙ )⊃
バーラビブログの中で銃パラ紹介したり銃指南したり…
そのままTwitter始めちゃったり…
色々な方に巡り会うことができたので始めてみて良かったなとは思います(*´꒳`*)

たくさんの銃士と、銃を語り合いたいという夢ができるくらいには…ですね(*≧▽≦)






コノコンパンダ、フェミリオパンダ、EMIIパンダ、Latiパンダによる、
人類掃討作戦( 厂˙ω˙ )厂うぇ
パンダスーツの実装には珍獣族も歓喜してました┏( .-. ┏ ) ┓



ただ、銃パラ紹介や銃指南をすればするほど、


「あの人はパラ紹介するくらいだから強い人だ」


というイメージは持たれてしまうと思うのですよね( ´° ³°`)
私は有利銃を持たず、汎用銃のみで戦っていますが、いざ他の銃士さんに会って共闘した時に、
「なんだそんなに強くないじゃん」と思われたくないのが本音です(._. )
有利銃を持たないのは言い訳にしているからかもしれません:( ;´꒳`;)





寝落ちはバッチリ撮らせて頂きます!カシャッ! Σp[【○】]ω・´)
ちなみにバーラビメンバーではなく、フレンドですw
そのうち落書きしちゃおうかな…\(ˊᗜˋ*)/ヘヘー!



そして私が気にしているのが、


「銃の強い方が銃orトーラムから離れている」


これです。( ˊᵕˋ ;)💦
単純に私の見聞が狭いだけの可能性は大いにありますが…
「この方の銃強いな!」という方が銃パラをやめてしまったり、トーラムをやめてしまったりしているので、
若干寂しい気持ちがありますね…(ó﹏ò。)






簡単「冬月」さん作成キット!
これさえあれば何にでも「冬月」さんにできますよ!(੭ˊ꒳​ˋ)੭
許可? 取ってませんけど…。



その中で私が迷っているのが、


「土曜日ブログでどこまで銃を扱うか」


です( ¯꒳¯ )ᐝ
銃パラを所持している方が多く、新しく銃に触れたという初心の方も多くいらっしゃいます。
その方々へ向けて「戦闘スタイル、スキル構成、コンボ、装備構成、クリスタ構成、レジスタレット、目標」等お伝えしていきたいなという気持ちがありまして(._. )

果たしてどれくらいの方がご覧になってくれているのかは定かではありませんがw






イケメン。



とりあえず「ラティが以前書いた銃パラ記事が今でも閲覧されている」とマスターがよく仰ってくれるので、需要0ではないのだなと少し安堵していますw
忙しさとの兼ね合いもありますが、
もう少し銃に踏み込んだ記事を多めにしてみてもいいのかな?と思っている次第です( ¯꒳¯ )ᐝ

隠居終わりかもですがw





『バーラビ観察日記』として始めた本ブログ。
他の曜日担当の方の記事を食ってしまう可能性があると思い、
自主的に各曜日紹介型からは離れましたが、

もともとファンダシオンさんから受け継いだ土曜日枠。
やはり銃を紹介してこそ!というのはありますし、
銃について熱く語るのはこれまでと変わりそうにないですね(*´꒳`*)


どれくらい書いていけるかはわかりませんが、

皆様どうかこれからもよろしくお願いしますねm(_ _)m





それでは、本日もご高覧頂きありがとうございました!
また次回、足を運んでいただけると幸いです!

0コメント

  • 1000 / 1000