冬月の幕間閑話87-高難易度攻略-




トレーニー達はみんな愛飲してるプロテインがある。



メーカーいっぱいあるし、それぞれ味もたくさん出てるから、あれこれ試して好みのプロテインを見つけるわけだ。




どれも美味しいんだけど、普通の飲み物と違ってちょっと喉に引っかかる感じがあるので、慣れないと飲みにくいかもしれない。



そんな私のお気に入りはX-PLOSIONのヨーグルト味だ。これしか飲まない。




しかし、たまには違う味も試してみようかとなんとなくラインナップを調べていたら、




とんでもないフレーバーがあった。








らってぃ…?









どうも私の靴下はジャスミンの香り、日曜のジャスミン冬月です。






これはらってぃ用なのでは?開発に関わった??




たまに「なにこれ…」っていうフレーバーあるけど練乳味飲むひとおるんか…



買わないけどいちおレビュー見てみる買わないけど。








めっちゃ人気だった。

すみませんでした!




















やっときた高難易度(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!




全ボスの中でも高難易度がいちばん好きです!難しいのが好き!




新しいボスがくるのかと思ったら過去にあったゲシュペンスト、マトンゾード改、パティシアの3体が復刻。




やってやんよ!!!!




その代わりかなんだか、新しいシステムが導入された模様!





これまでの高難易度ボスは、通常ボスと同様に倒せばアイテムなり装備なりが確率でドロップするごく普通の慣れ親しんだシステムだったが、




今回は新しい試みということで、倒すともらえる『討伐ポイント』を貯めて、ほしいアイテムと交換する仕組みが採用された!

※変わらずドロップするアイテムも一部有り。



がっつり連戦はなかなか難しいって方もいれば、頑張れば必ず手に入るので嬉しい方もいるだろう!




なんにせよサービス開始からかれこれ7年目に突入する中で、未だこういった賛否ありそうなチャレンジをしてくれるのは、運営陣の意欲が垣間見えてユーザーとしてはとても嬉しい!



コンテンツとしてまだまだ末永く盛り上げていきたいってことだ!ポジティブに受け止めていこう!




な!!




さて、よく見てみるとどうやらボス3体の討伐ポイントはそれぞれ別個になっているようで、



画像のゲシュペンストのポイント交換アイテムが欲しい場合は、ゲシュペンストを連戦しなければならない。




それぞれ交換アイテムの内容も違ってるようで、全てゲットするのはちょっと厳しそう…



なのでここは優先的に交換したいアイテムをしっかりと決めて、計画的に連戦していきたい。




まず全てをかなぐり捨てても手に入れなければいけないと誓ったアイテムはこれだ!!!






これだ!!!!!




新しいモーションキタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!





ここにぶっ込んでくるとはまさかでした。。。




とにかくこれは最優先でゲットしたいところ!



他にも妖精の裁縫道具や忘却の手帳といった課金アイテムや、ヘルリーパーのような強い武器もほしいところなので、どんどん周回していこう!



初めて戦う人も多いと思うので、それぞれの特徴というか戦い方というか、ふわっと書くぞ!



まずは

〖ゲシュペンスト〗





●第一形態

・妨害無効
・物理まったく効かん。ここを突破するために少なくとも魔職さん1人はいないと厳しい。
・物理職さんはステージの端っこで雨乞いでもしてよう。


●第二形態

・妨害無効
・魔法まったく効かん。ここは物理職の出番。
・行動パターンが2パターンしかないので慣れれば楽。
・魔職さんは隅っこで雨乞いでもしてよう。


●第三形態

・妨害OK。ここから物魔どっちも通る。
・停止→転倒→昇天の殺意全開3段攻撃が危なすぎるので、前のめりにならず慎重に削ろう。ここもパターン少ないのでそう難しくない。
・一番遠い人に弾。避けれ。


●第四形態

・妨害OK
・毒+発火。
・ここはどのパターンの攻撃もノックバック付きなので、死ぬ気で避けよう。
・弾。


●第五形態

・妨害OK
・今までのやつなんでもしてくる。
・なのにこれ最終形態じゃないってそれはずるじゃん。


●最終形態

・妨害OK
・何喰らってもしぬ。ぜんぶしぬ。
・割合ダメの中央棘床→ドーナツ床のコンボがあり、ドーナツ床の方は喰らうとノックバックで漏れなく場外なので、あえて棘床に突っ込んだ方が生き残れる。





次!!

〖マトンゾード改〗






●第一形態

・妨害OK
・ダメ上限40万
・色々してくるけど体色が橙のとき、ドーナツ床→隕石3連のコンボ。この隕石が早い上に致死級。よく見よう。ロングコンボはだめ。
・かっこいい。


●第二形態

・ダメ上限30万
・体色によって通る妨害が変わる。
※黄色(気絶)、青(転倒)、橙(怯み)、紫(無効)
・HPバーの残りが75%.50%.25%の時に無敵を伴ってミラージュ(分身)をいっぱい出してくる。
無敵を視認したと同時に範囲攻撃を当てると、ミラージュが散らばる前に全て消せる。
(弓のクロスやダークパワーのソウルハント等)
無敵→散らばるまでの時間がかなり短い為、ちょっとだけタイミングがシビア。出が早い範囲攻撃が良い。
・かっこいい。


●第三形態

・ダメ上限10万
・HPにロックかかってる。破壊or麻痺付与でロック解除。もしくは1分経過で解除。
・妨害を当てるとカウンターでドーナツ床を出してくる。
これを利用して妨害し続けることでドーナツ床を連発させ、みんなでマトンに張り付いてタコ殴りにすると早い。
もちろん壁さんはヘイト維持しつつ、火力さん方が普通に倒してもOK。
・かっこいい。


●最終形態

・妨害無効
・ダメ上限5万
・ミラージュ6体出現。順番に致死級の突進。
・タゲ持ちにミラージュが順番に突進してくる。火力は巻き込まれたら即死。
最終形態になったらタゲ持ちはステージの北側。火力は南側にポジショニングすると良さげ。
・上限5万なのでガトリングやアロレのような多段hitのスキルがあると良さげ。
・かっこいい。


マトンのダメ上限変わったの!?

わからん。





最後!!

〖パティシア〗







●第一形態

・全形態通してクリ低下あり。クリ率126以上でクリ確定。(たぶん)

・妨害OK
・3分経過すると全攻撃即死付与。ちょっと急いで削ろう。
・かわいい。


●第二形態

・妨害OK
・服の色で攻撃力と防御力が変わる
・通常2回→くるりんして通常1回。このくるりん通常が即死級。パーフェクトディフェンスか手動avoで必ず躱そう。
・かわいい。


●第三形態

・転倒不可。気絶と怯みも確定ではなくなる。
・斜刃は壁に当たると消える為、タゲ持ちは壁際にパティシアを誘導して戦おう。
あとは頑張って避けよう。
・かわいい。


●第四形態

・転倒不可ではなく禁止。使うとめっちゃ痛い割合カウンター(破壊付与付き)が飛んでくる。気絶と怯みは変わらず不確定。
・HPを20%削るごとに中央へ飛び、発火の斜刃と凍結の斜刃を逆旋回で出してくる。
対処法は、不確定だが壁さんが怯みか気絶で潰せるとラッキー。もしくは斜刃だらけになる前に高火力で一気に削りきる。
時間はかかるが最も安全にいきたい場合は、斜刃が壁に当たって消えてから、攻撃を再開して次の斜刃を出す。これを繰り返す。
・めっちゃかわいい。


●最終形態

・転倒不可。気絶と怯みは不確定。
・喰らったら即死の全体床攻撃を重ねてくる。この重ね掛け全体床はパターンが2つある。
少なくとも手動avoはあった方が良い。

慣れるしかない。

慌てずによく観察しよう。大丈夫。慣れる。
・はいかわいい。





以上だ!!!!!




つらつら書いてみたが、結局のところやはりやってみて慣れていかないとよくわからんと思うので、



何度かやってみて「そういえばこんなこと書いてあったな」程度に思い出してもらえたらそれで本望!(⊃-^)ホロリン



ポイント貯めるの中々大変だが、期間長いし私もコツコツ頑張る!








神モーション!!!!!

モーションDの最中は魔具が展開されるのも◎‪(  ◜ ︶ ◝ )‬





ではでは、高難易度についてはこれでおしまい!!!











つい昨日ですね、ブロガーの心々桜さんが主催されてたイベントにお邪魔させて頂きました!






珍獣撮影会!!!




心々桜さんよくイベント主催されてて、いつも参加させて頂こうと思っては忘れるという老化が止まらないわたくしおっさんなわけですが、




やっと参加できました!しかし珍獣的な服を持ってなくて、倉庫漁りまくってなんとかコーディネート(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

なぱさんにもらったやつは永久に封印したので。





ぼくの珍獣センスではこれが精一杯でした…




「大丈夫か…こんなんでええんか…」と思いながら恐る恐る向かってみると、






皆さんそれどこで見つけたの……




「あー!そんな装備あったなー!」とか「なにそれ!?見たことないよ!?」とか




珍獣の引き出しの数が違いすぎる。




奥が深いぜトーラム。。。



ひたすら変な格好を追求してる方もいれば可愛らしい珍獣さんもいて、あっちへこっちへ目移りキョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ




こういうオシャレもすごく楽しい(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

何かに目覚めてしまいそうだ。。。




珍獣初心者すぎてぜんぜん喋れなかったけど、とても愉快で楽しいイベントでした!!




心々桜さん主催お疲れ様でした!またお邪魔させて頂きたいなと思います(๑ ́ᄇ`๑)




ありがとうございましたー!!!٩( ᐛ )و







ということで今回はおしまい!!





また次回、是非ともお会いできれば(๑ ิټ ิ)ヘヘッ






どうか益々ご自愛なされますよう。

0コメント

  • 1000 / 1000